• TOP
  • PROFILE
  • Live
  • Disc
  • SNS
    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter
  • Blog
  • Shop
  • Contact
logo
  • TOP
  • PROFILE
  • Live
  • Disc
  • SNS
    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter
  • Blog
  • Shop
  • Contact
  • Home
  • 2018
  • May

Archive of month: May 2018

ひちゅじゅひん パート3

人間雨予測氏の玄気です 今日は空が雨模様なので この時期 特に必要なひちゅじゅひんについて紹介です   雨の振る前には必ず頭が痛くなります 痛くなった頭にゎこの方です  鎮痛剤さま! 偏頭痛だけでなく、あらゆる痛みをやわらげてくれるスペシャリスト!!   鎮痛剤といってもバファリンとかロキソニンとかヴァッサミン?とか 色んな種類がありますが自分にはこれが一番ききます 箱には『パピコム』って書いてあるけど薬のプチって取り出すところには『クニヒロ』と書いてある 正式名所わなんだ!!!?笑 付き合いは20歳くらいからなんですけど 絶対といって良いほど雨降る前には頭いたくなるから 安い!良く効く!いっぱい入ってる!の三拍子揃った解熱鎮痛剤。 これは 結構上位のひちゅじゅひんかもしれません。   今日も目の奥、がキンキンになっちゃうからのんだけどバッチリなおったぜい!!   そもそもどうして偏頭痛って起きるんでしょうかね 首の後ろのほうが痛くなるときもあるし どうしてなんでしょーねー 気圧とか目と首の疲れとかなのかな? 偏頭痛持ちの皆様 いらっしゃいましたら教えてください笑   そしたら同盟組んで『ヘンズッツーズ』ってゆうバンドくむしかないな ヘドバンかましていくぜ  うらああ  笑   へーじゃ
Genki
5 years ago

さくらんぼの苗木

幼い頃からさくらんぼが大好きだったらしい俺は ファミレスにいっても パフェの上のさくらんぼだけ食べていた ファミレスに行けばさくらんぼが食べられると思っていたことは今も覚えてる笑 見るにかねてマリちゃん(おばあちゃん)が       『料金は高くなっても良いから、さくらんぼをいっぱいのせてください』       と 頼んでたんだよって 大人になってから聞かされた笑   そして いつだかシロップ漬けの缶詰の小さいのわかります あ これこれ で これの ばかでかい缶詰があるんですよ で それを誕生日にもらったんだけど こんなにたくさんのさくらんぼを一人で全部食べていいなんて!! うれしすぎて全部食べちゃったら 次の日         うんこ  まっかっか       で ああもう死ぬんだとおもった 食紅の赤でした     現在キミスタでは 農園部がある ってゆっても趣味レベルだけど 夏野菜とか とうがらしやら 山わさびまで 色んな野菜が育ってきています 先週、農園部長の友くんにそんなさくらんぼ好きの話をちょろっとしたら   なんと   友くんが さくらんぼの苗木を買って来てくれた!!!!! 嬉しくて嬉しくて 最近で一番テンションあがったんじゃないかな?笑     ゆっくりでいい 早くなくていいから いつか あまいさくらんぼがなるといいな そしたらマリちゃんに食わしてやろっ   ともくんありがとう   へーじゃ
Genki
5 years ago

ひちゅじゅひん パート2

さあ 今週も始まりました 月曜日!曇ってるけど そんなにじめじめしてなくて息吸いやすい 今日は前回に引き続き ひちゅじゅひんについて書こうと思います 日本人の大概のひちゅじゅひんだとおもうけど おれは 服の仲で一番もってるアイテムだと思います それゎ くつした!!   この 黒いヤツしかもってません ファッションセンターしまむらかGUの何セットかで売ってるやつ 同じのしかないから 洗濯したあと 同じ色と組み合わせて しんけんすいじゃく(漢字わかんない)しなくていいし 全部黒だからお葬式にもこまらない 穴が開いても、あいていない相手と秒で仲良くなれる 同じものしか持っていないと凄く便利なのです   なぜそんなに靴下をいっぱい持っているかというと 冬だけ なぜか冬だけ 夏はそんなことないんだけど 冬だけ めっちゃくちゃ汗かくんです足が 靴の中でぬるぬるになっちゃう笑 これがまた臭いです だもんであの 冬に発売されるような もこもこでいかにもあったかい靴下 あれは天敵 笑 五分でノックアウト びっちゃびちゃなんです   あとオシャレな靴下って 大きいサイズあんまりないんですよ おれ 身長ちっちゃいくせに 足28cm~29cm(靴によって違う)から こおゆうべたなヤツしかはけないんです   だいたい自分のリュック、車の中、着替えがTシャツ1枚に対して 靴下5足ゎ持ってる どっか遠征でライブ行くときも着替えよりくつした!!これが大事   靴下を変えるときは 靴下を脱ぐだけじゃダメ 蒸れた足のまま新しいのを履くのは 洗濯済みの靴下にもうしわけないのです だからまず足を除菌!(何で除菌するかわ、またひちゅじゅひんに登場するかも) 使用した後の方はびちゃびちゃだし おそらくばい菌いっぱいだから 写真のように まるけます。 俺の周りにまるけたヤツがあったら それは使用後って とらえてもらえると幸いです   たかが靴下だけど ほんと俺にとってはたくさんないと だめなひちゅじゅひんなのです         なんかこう プロフィールに『玄気取扱説明書』みたいなのあってもおもしろいな まさしに相談してみよう笑   へーじゃあ    
Genki
5 years ago

同級生

先週、いきなりステーキへ行ったときに父親の同級生に 30歳になってお酒を覚えましたと話したところ 木曜日飲みに行くぞ!になり 12年ぶりにお酒を飲みに行きました。   そう そもそも僕 おさけ飲めなかったんです(飲まないで生きてきたってのもある) だけど今年の冬、キミスタから帰ってきてストーブをつけたら なんと1℃!! これは何か良い方法はないかと お酒を思いつき 体の中から暖めるすべを知りました。 最初はほろ酔いってゆう缶のやつ1/3くらいで ぽあんぽあんになってしまいましたが いまでは芋焼酎を水で割る飲み方を一緒に仕事している友君に教えてもらい 良く飲んでます   話ゎもどり そういったわけで木曜日に12年ぶりに静岡の飲み屋さんへ 店員さん『ご注文わ?』 俺『生ひとつ』 この 一言がとっても自分のなかで新鮮でした笑 到着した生ビールのんで キミヒロさん(父親)の同級生と 父親の昔話をねほりはほり聞いて とっても新鮮だった笑   キミヒロさんの同級生 対 俺 だから21年のギャップあるわけなんですけど どうしてもこう 同級生って一緒に生活していた頃の気持ちになるんでしょうね 歳の差を感じさせないくらいみんないきいきしてて楽しそうだったし 俺もたのしかったし 人生勉強させていただきました ビール、お茶割り、ワインのんで 次のお店に行きました 二件目はキミヒロさんの同級生が30年くらい行っているお店らしく 今のマスターはとってもイケメンで歌が上手だと言っていて へ~ みたいなかんじで 内心(はっはーん 負けねえけんな) とかって思いつつもお店について中入ったら そこのマスターが                         おれの同級生だった  笑笑笑                   お店をやっていることはフェイスブックで知ってたけど まさかそこだとは思わなくって、むこうも俺をみてすぐに(玄気だよね!?)って覚えててくれた   このホームページを作ってくれたまさしの友達で 俺も1回だけまさしと3人で鮎を取りに行ったことがある 中2ぐらいの時じゃなかったかな?!だから16、7年ぶりくらいの再会 […]
Genki
5 years ago

ひちゅじゅひん パート1

  必需品って めっちゃいーにきー 舌まわらん どうしても ひちゅじゅひん になってしまう もはや早口言葉だろ!!ゆってみてご?   そんな いつも持っている なくてはならないものを紹介します。 ありすぎるから ちょっとずついきます   記念すべき第1回目!!   夏はシーブリーズ冬はリップクリーム   今 の季節、昼は暑いし夜は乾燥? ちょうどはざまにあるから タイミング良いと思い 書きます   冬ゎリップクリームないと絶対生きてゆけねえです くちびるかっさかさ ってゆうよりもう ばっさばさですよ冬わ! そんな唇だもんで リップにあとがつくもんね メンタムリップゎかゆくなっちゃうから絶対使わない!!NGNGNGNGNGNGNGですよ笑 脂分おおめの BABYりっぷ さくらんぼ味とか使います笑 いつだかチュッパチャップスのチェリー味のリップをもらったんだけど それゎめっちゃ良かった さくらんぼ大好きだから リップ食べるとこだったよ笑 売ってたら教えてください。 冬は大体3週間に1本くらい使っちゃうかな? でも 無くなるタイミングが 使わなくなるタイミングと合わず 残っちゃうと切ないですよね。。 今年のお気に入りはようじやさんのゆずリップ!でした タイミングよく終わりそうです   夏はね、もう 兎に角シーブリーズ! 汗っかきだから顔から足の先まで スースーにしたいのです お気に入りはせっけんの香りってやつ キンタマの裏は念入りに(むれちゃいますからね笑) やったあとはベタベタなくなって気分爽快!すはー ですよ   以上 玄気のなくてゎならないひちゅじゅひんパート1 次回もお楽しみに  
Genki
5 years ago

あぢい

朝と夜は冷え込むのに なんですか昼間の暑さわ!! ほんとあぢ~っけなあ   あぢいの苦手 まじむり   今日はごごいちから慰問だったため 老人介護施設へ行ってきました 慰問のときは結構あるある 大概午後いちにやるから 起きて1時間後に歌ってる で 最初はもう ほんとカラ元気。。 半分ねてるかも笑 歌ってるうちに目が覚めてくる感じです。   もう ど~しても今日むりだ!あがらないって時はモンスターエナジー飲んじゃいます とりあえずそれぶっこめば起きる! 眠れなくなるけどね笑   今モンスターエナジーでおもいついた 明日は俺の無いと困るものについてかこう 今日は慰問にリペアにもうくたくた またあしただ あした あしたっ   へーじゃ  
Genki
5 years ago

夕暮れ

今日は夕方おきて 友君のお迎えに行ってきた 一度家に送り届けて セリアにいってきたよ 洗濯機に洗濯物入れる前に入れるネットあるじゃん? あれが ボロボロになったから先日キミヒロさんに頼んで買ってきてもらったんだけど ミニーちゃんの絵のついた ちっさいやつで おおきいやつを頼んだんだけど ちいせえですよ笑 だもんでおっきい無地のヤツを買ってきた コレで一気に洗濯できるぞ そのセリアの帰り道 夕暮れがめっちゃ綺麗だった!! 昼間はどんな天気だったか知らねえけど 俺はこれからだ お疲れ太陽さん     リペアの見積もり、誘われているライブの返事、たまっているリペアに取り掛かる準備 月曜日は大概それでおわっちゃうけど 作業するための大事な段取りだ おちついてゆこう いってきます へーじゃ
Genki
5 years ago

土日

これは朝7:00前に、この画像を取った なんだか 誰かに なにかに 『行け!!』って言われた気がした。 それで なんかわかんないけど写真とった 寒くて少し曇ってたけど 息しやすかった   そんな今日は今一緒に仕事している とも君 が大阪でライブだからと 駅まで送ってきた 夕べの残骸をカラスがつついてたり 修学旅行生の団体が駅の広場にいたり 今朝は 何かが始まる!!ってゆう希望に満ち溢れてたっけな 俺? 俺ゎもちろん寝不足の寝起きでボーっとしてた でもまわりがそんなんだから しぜんと (よおし!行くぞ)ってなった笑 さすがO型なわけで 周りに影響されやすいのです ともくんライブ楽しめたかな   土曜日は御殿場のさくら学園という施設の花祭りに 883’s(パパサンズ)(父親との親子ユニット)(最近はともくんとあきらくんも一緒)で慰問へ行ってきました 会場は大盛況 利用者さんたちもノリノリで とっても楽しんでもらえました 慰問は歌を聞かせるというよりも 歌を歌ってもらう伴奏をするスタイルなんだけれども 自分よりもはるかに年上の方々とつながれるんです。 話さなくたって その人のこと良く知らなくたって 歌ひとつで通じ合うんです その人がどんな人生を送ってきたのかなんて全然わからないけど 一緒に歌ってるその瞬間は上手くいえないけどなんか つながるきがする 一緒に歌ってたことも忘れられちゃうこともよくあるし 毎回初めましてってなる方もいる だからその場だけの楽しみかもしてないけど 忘れられてもいい またその場の楽しみを提供しに行ってあげようって 思います。俺の元気でよかったらって   土曜日はその帰りにみんなではま寿司いって 早めに帰宅して ずーーーーーーーーーとギター弾いてました。   日曜日の午後からはすみやでリペア業務! 2017年の10月から始まったキミスタ出張リペアも約半年が経って 楽器の事は あそこに出せば間違いないと 口コミで広がっているよと言ってもらえるようになってるよ と 言われました。 修理からカスタムまでその人にあった調整が出来るようにこれからもがんばるぞ 写真はウッドベースを教えて欲しいと すみやに来てくれた望月ゆうきくん 義理の弟と同姓同名のお兄さん笑 すみや終わった後はキミヒロさん(父親)とキミヒロさんの同級生と 沼津に新しく出来た いきなりステーキへ行き 450gのお肉をいただきました だけんあそこさ 来たときレアすぎない?あの生焼け食べて大丈夫なの? そもそもレアみんな食べれます? 俺はハード。。じゃない えーと ウェルダンじゃないとだめです だから お肉が来たら 速攻切りまくって 鉄板が熱いうちに火をとおします それで もっかいあっためてもらって にんにくと塩コショウガンガン振って ちょっとタレかけて もにゅもにゅ もしゃもしゃ食らいます笑 キミヒロさんとの最近のお気に入りのおみせです 今日スタンプカード?作ってもらっちゃった笑 とってもおいしかったです また行きたいな いっけね 油よけはずすの忘れてた なになに!?アベンジャーズ!!??見に行きたい!!!! あとクイーンの映画も見たい!!!!! 長くなりそうだから また明日 笑 昨日寝る前に見た映画は トイストーリー2   へーじゃ!
Genki
5 years ago

まっしろ

色の中で白が一番すきです 白いズボンは持っていないけど 白いTシャツ、ジャケット、ジージャン 靴も白 帽子も白 お財布もしろ ギターの白いのは高くて買えないけど いつか作ってみたいと思います 劣化してくれば黄ばんでくるけど どんな色にも染まれる白 大好きです 血液型はO型だし 悪くもよくも染まりやすいです でも相手に色々合わせたり出来ます   真っ白いページに黒字で文字を打ったり書いたり いろんな色で絵を描いたり 生まれる工程なんてたまりません   絵の具で言うと、いろんな色は作れる 黒だって色々混ぜればできる でも白を作る色の調合はない   白を作れるのは光だけ   真っ白に戻りてえ って言ったら 難しいけど 真っ白にすることはできる 最初から書き直せばいい     今日の静岡は霧が凄くて 凄いと事は一面真っ白だった   白大好きだけどね     湿気ゎ だいっっっっっきらい!!!!!     ぐわいわるい いきぐるしい  もやもや消えろ べたべたい~~やだ   露の間は黒鯛釣りにいきたい   も やってらんない 失敬!
Genki
5 years ago

親友

このブログを作ってくれたまさしくん 彼とはもう20年くらいの付き合いだ。 小学校4年のときに彼が転校してきた初日に どっちが強ええか決めるために取っ組み合いのケンカした以来の仲。笑       中学、高校は別だけど 一緒に釣りに行ったり、バイクでツーリングしたり、音楽も好きでとっても仲良し 今でも話すのゎ 戦隊ヒーローのダイレンジャー。これは火がついたら止められない笑 幼年期を一緒に過ごした仲だから今でも心許して話ができるしね 友達とか親友って、まだなんのまじりっけもない子供の頃できまると思う。 大人になってからの親友は、よっぽど育ってきた環境と好きになったもの 生き方とか考え方が似てないと難しいしね。 俺は音楽家 彼は起業家 道は違えど夢を追い続けている バイクの自賠責を買って ちょっと改造して また一緒に走りに行きたいな   みんなは親友と呼べる人 何人くらいいる?
Genki
5 years ago
  • 1
  • 2
  • 3
  • Recent Posts

    • ネオパーサ沼津
    • 新しい
    • 鮎3 月日とわすばらしい
    • 鮎2
    • 鮎
  • Recent Comments

    • Archives

      • November 2019
      • October 2019
      • July 2019
      • May 2019
      • April 2019
      • March 2019
      • February 2019
      • January 2019
      • December 2018
      • November 2018
      • October 2018
      • September 2018
      • August 2018
      • July 2018
      • June 2018
      • May 2018
    • Categories

      • BLOG
      • 未分類
    • Meta

      • Log in
      • Entries feed
      • Comments feed
      • WordPress.org
    • Follow me

      Tweets by niwatorinakuyo1

    • menu

      • TOP
      • PROFILE
      • Live
      • Disc
      • SNS
        • Facebook
        • Instagram
        • Twitter
      • Blog
      • Shop
      • Contact
    • SNS

      • GENKI×Facebook
      • GENKI×Instagram
      • GENKI×Twitter
      • GENKI×Repair Blog
    • Kimi-st.

      • Top
      • About
      • Recording
      • Lesson
    © 2016 Bateaux Theme. All rights reserved.