• TOP
  • PROFILE
  • Live
  • Disc
  • SNS
    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter
  • Blog
  • Shop
  • Contact
logo
  • TOP
  • PROFILE
  • Live
  • Disc
  • SNS
    • Facebook
    • Instagram
    • Twitter
  • Blog
  • Shop
  • Contact
  • Home
  • 2018
  • June

Archive of month: June 2018

ひちゅじゅひん パート11

小学生のころ マリちゃんからだったかな、、 にわとりの目覚まし時計を誕生日プレゼントにもらった 目覚ましメロディがまた格好いいんだ! デーデー ノッてるか~い おきてるか~い てれって~ ん”~? 起きてねえ? はっはっはっはっは 起きろ ってゆうですよ でも 大人になってだんだん目覚ましもケータイでできるし 15年位前に引越しの時に捨てちゃったですよね で、なんかのひょうしに 家族でそういやそんな目覚ましあったな なんて話になって YOU TUBEで探したら でてきて盛り上がった それをみたらむしょーーーーーに また欲しくなって オークションで探したら プレミアついちゃってて¥10,000くらいしてたからあきらめた笑 そしたらね 30歳の誕生日にキミヒロさんがプレゼントしてくれたんですよ もう そっこー電池入れて あのメロディながして これゎもう一生大事にしようっておもったす 壊れたらなおしてやるっ笑 家ではこいつが起こしてくれる。 たいせつな ひちゅじゅひんです この話を友くんにしたら、、 わしも持ってる  って写真送ってくれました笑 もう、、 お互いにわとり好きにも程がある笑 そのうちにわとり飼いそうだな笑
Genki
5 years ago

今週金曜日富士宮で歌います

前回が好評だったからと また誘っていただけました。 富士宮のイオンで弾き語りライブ致します。 詳細はこちら 富士宮イオンモール 年齢層の予想がぜんぜん分からなくて、ステージ上で曲を決めてました笑 でもそれが逆に良かったみたいです。 前回、年齢層の幅が0~80歳くらいまであって こりゃあ決めていったらダメだ笑 その場の雰囲気の方がひやひやして楽しいって思った。 今回も何やるか決めないでいこうっと お楽しみに 平日ですが 暇があったら遊びに来てくださいね
Genki
5 years ago

ひちゅじゅひん パート10

ひちゅじゅひんパート10ゎこちら 『モバイルバッテリー』 持ち運び用のUSB充電器です。 自分が持ってるのわ 10000mah容量の大きいやつ。 今までは6000mahのヤツでしたが、今年の最初くらいにドンキホーテで見つけて1つ買いました。 10000mahの容量だと結構なお値段するんだけど これはなぜか¥3,000くらいでお得だった。 一つ使ってるうちに もう一個あってもいいな~と思って ふたつ持ってます。 出力も2.1Aあるから ケータイだけじゃなく、 車中泊するときのLEDライトもつけられるし。。あと あれだ ほら 思いつかない笑 ただね、10000mahだから充電器を充電するのに結構時間かかる笑 暇なときに充電しておかないと いざって時にないとほんと困っちゃうです あると便利だよ モバイルバッテリー
Genki
5 years ago

じゃあな。

お その帽子ばかかっけー ちょーいーじゃん ¥1,000で売ってくれねえか? そうやって11年前に後輩から強制売買で手に入れた帽子。 いま思えば すげえ後輩かわいそう笑 ノリノリで いいっすよ!って言ってたけど それはもしかすると気を使ってくれてたのかもしれない。 お気に入りで ライブでも仕事でもプライベートでも わりとかぶってた。 まだ黒髪ですね笑 でも今日洗濯機から出したら いよいよ 先端が破けてしまった。 あ~あ と思いながら 生地を触ったら 簡単にビリビリ破けてしまった 完全に劣化してた 完全に壊れてしまった 髪の長さによって帽子変えるんだけど こいつだけはオールマイティー(すべて私のお茶です。。でわ無いです。)だった このボロボロのままでも いいけど もう 許してあげることにしました。 日差しと雨から頭を守ってくれてありがと 今まで俺の前髪を押さえてくれてありがとう はげてゆく俺のおでこを隠してくれてありがとう モチベーションあげてくれてありがとう もしかしたら後輩が持ってたらここまでかぶられなかったかもだし 俺のとこきてくれてありがとよ いままでで一番良くかぶった帽子よ さようなら 今日がこの帽子をかぶるラストDAYだから 最後ゎ一緒に じゃあな。
Genki
5 years ago

ひちゅじゅひん パート9

ひちゅじゅひんパート9はティッシュ様 もうね 無くてわ生きてゆけませんよ あがめさせて頂きます。 先週の日曜日から昨日まで風邪でダウンしてました。 直るまで仕事場にもくるな命令がくだってしまい 家でじっとしてたです。   だもんでブログも久しぶり。 タバコがすっごく不味く感じるようになって くしゃみ はなみず はなづまり 咳 タン のどのいたみ 頭痛にお熱 なんともま~風邪薬なんかにありそうなキャッチフレーズが 全部でました笑   てなわけで ティッシュ様がいなかったら そこらじゅう体液まみれだったと思います。 ティッシュについてちょっと調べたら 日本のティッシュって凄いらしい。   海外のティッシュはあんなにしなやかじゃなくて 日本のファミレスにあるナプキンなんかが支流なんだって。 あんな硬い紙でお尻ふいたら絶対いたいですよね だから 海外の人が日本に旅行しにくると お土産にティッシュを選ぶ人が結構いるらしいです。   日本人で本当よかった笑   質がいいんだね~   楽器修理でもいっぱいつかうし アレのときゎ大活躍なわけで 車にも積んでない人の方が少ないんじゃないかな? 日本人にうまれたからにゎ絶対にひちゅじゅひんだと思いました。 まだ完全に完治じゃないけど タバコの味もうめくなったし 鼻水とタンゎだいぶまっきいろのどろっどろ 治ってきた証拠だ! いま 風邪と花粉?すげえ流行ってるみたいなので みなさんも体気をつけて!     風邪中に俺が良く食べる料理をご紹介です。 今回も何回か作って食べました 食欲なくても ちょっと食べ始めると食欲わいてくるんですこれ。 体ぶっ壊れたらやってみてください。 へーじゃ
Genki
5 years ago

体をだます

風邪でゎ無いのだけれども   くしゃみ、鼻水、鼻づまりで 喉がいたくて 節々がいたい あと全体的に だるい   仕事場に来て 体をだまそうと 栄養と薬を過剰摂取してみましたが タバコも美味しくないので帰ります   週末はしゃぎすぎた、、 元気になったら またブログ書きます   季節の変わり目みなさんも健康管理 気をつけて     風邪しくなよ     へーじゃ
Genki
5 years ago

ひちゅじゅひん パート8

これがひちゅじゅひんの方は今や日本中ほとんどなのでゎないでしょうか? 通信機器です。   今日から3つになりました。   ・左の黒いのゎスマホ。 だけど普通電話ゎできません。 ・真ん中の赤いのは電話専用 こいつは電話もネットもできます (だけどスマホじゃないから つかえないアプリもあり、画面がちいせえ) ・右の白いのはポケットWiFi。   今までは家の固定WiFiとスマホでした。 スマホと固定WiFiあわせると¥13,000~¥15,000くらいだった。   何年か前はケータイ1台で¥6,000くらいだったのに 時代の進歩と 商売的な意向で結構な値段いくのがあたり前の世の中になってしまいましたね。   で いっろいろしらべた 人にも聞いた。 ショップはあてにならないから ちゃんと調べたら 一番安上がりなのが この方法だった。   どう安いとか 使い勝手がどうだとか説明したいけど そこは俺だって一生懸命になったんだから 一生懸命になってください笑   うそうそ そんなに冷たくないです笑 全部で¥6,000くらいになった!これゎでかい でも使う人によってニーズが全然違うから 自分にあったプランを探した方がいいです。   俺も今日からだから 実際使ってみて どこまで便利か不便か試したいと思います。     コレだけわいえる!っておもったのが ケータイショップでゎ初心者マークぶら下げてる下っ端にゎ絶対接客してもらわないこと。 俺に新人のちゃらちゃら野郎は合わなかった。。 調子ばかりよくて 肝心ことぬかしやがる、、メリットしか言わない ここ2日ケータイショップに通ったけど 契約を決める際にゎベテランじゃないと あとで後悔すると思いました。 だから ベテランが仕事を取ってきて下っ端にあとゎよろしく みたいになったとき 新人と少ししゃべって こいつやだ っておもったから ごめん代わってくれ がんばってくれるのは分かってる でも 不安なんだってゆって ベテランさんにチェンジしてもらった   若くてハキハキしてるのもいいけど こおゆうばあい 相手をシッカリ見た上で会話をしないといけないんだってゆうのを 自分もすっごく勉強になった。 やられてはじめて気づいた。 俺も接客するときはテンションアゲアゲでやるけど 相手のリズムをちゃんとつかまないと 仕事はなくなるって感じました。   会話もビートがあって アンサンブルにならないと 仕事が成立しないんだなって 音楽といっしょだ   新人くんありがとう 決して悪いやつじゃないから なぜチェンジされたのかを考えれるようになって欲しい 逆に応援したくなりました 頑張れケータイショップの新人くん! […]
Genki
5 years ago

呪いといたずら

やられた!! 右ひじも。。 ブヨに刺されてめっちゃかゆい びわとってないのに泣   みぎひじぱんぱん くっそー 友くんゎ嬉しそうに後ろで虫除けスプレーだし笑     しかも 玄ちゃん 手出して、、って   こんな いたずらされた   手にオケラってゆう虫のせられた 触るのわ まだいいけど 噛んできたから背筋ぞみってして キモイっけ笑 でも噛んだんじゃなくって 飛べる潜れる泳げる この虫ゎ おれの手と手のすきまを潜るように掘って手で広げたらしい パニクって噛まれたのかと思った笑       くそう とものりめ!!   いつか仕返ししてやる!!笑   噛まれるし 刺されて腫れてるし 無視できない。。   おあとがよろしいようで   また あした へーじゃ
Genki
5 years ago

ひちゅじゅひん パート7

ひちゅじゅひんパート7はガムです!     好きなのゎ写真の 緑色の クロレッツ 車の中、パソコンの前、ゎボトルを常備していて 出かけるときわ リッキーにもらったアメスピの携帯用灰皿に入れて持ち歩いてるよ   タバコ吸った後とか タバコ吸いすぎた時とか タバコないとき おなかすいたとき ご飯食べたあと 噛みます。 味が長続きするってゆうのが最大のポイントで いろんなガム食べたけどこれほど味が長いのは他にないですねえ あったら教えて欲しい。   いっぱい食べ過ぎるとおなかゆるくなります。 注意事項にも記載されてるけど これ本当だった さくらんぼ食べ過ぎたときみたいに クロレッツ噛んで うんこ緑色になることはないけど 食べ物系に敏感な俺の体質にわ 大量投与は向いていないみたいだ   量なんて気にせず食べちゃいますけどね   あ 飲みこみゎしないです ちゃんと ぷっ  ってだします だから ウンコは緑にならないのか笑   クロレッツわ風船ガムじゃないけど 風船ガムで好きなのは コレ フィリックスガム 1個10円で売ってるやつ あたり はずれ があってさ 今でもコンビニにあるからたまに買っちゃうよね あま~い イチゴ味で フーセンできるから好きなガムだなあ でもすぐ味なくなっちゃうからちょっと悲しい。   で コレ知ってる人いるかな ペーパーガムとかロールガムって言うらしいんだけど 子供の頃キミヒロさんに買ってもらって 不思議なガムだ!いっぱい出てくる って 感じたのおぼえてる。 その時とパッケージが少し違う気がするけど 画像にあるハミガキ粉みたいな入れ物のチューブガムってゆうのも食った すっげー甘くてねちゃねちゃしてた気がする笑   思い返すと子供のころはサクマ ドロップスのハッカとか クロレッツだって子供の頃 辛くて食べられなかったけど いつのまにかハッカ系のすっきりさがイケルようになって 今ではひちゅじゅひん   ガムの効果について調べたら 唾液の分泌が虫歯の予防、風邪の予防にもなって 集中力の向上にもなるんだって やったね
Genki
5 years ago

富山県に行ってきました

6/8金曜日は高岡市のaboo…という飲み屋さんで投げ銭ライブさせていただきました。 最初は友くんと二人ではじまり ぷーやんさんが加わってくれて 楽器交代してみたりして 5時間くらいみんなで歌って とってもたのしかったです きてくれたお客様、呼んでくれたママさん ありがとうございました。     6/9は14:00に富山県の中新川郡にある デイサービス 花のいえ と言うところに訪問し 歌声の伴奏をしてきました 富山のサンダラーズのギターボーカル こうたくん(中学三年生)を研修生でつれてゆき 利用者のみなさん 大きな声を出して一生懸命歌ってくれたり 自分たちが覚えたてで自信のない歌を教えてもらったりしながら あっという間の1時間 。別れ惜しい時間を過ごさせていただきました。       6/9の夜は高岡市にあるロックシティというところで ライブさせて頂きました 最初はともくんと二人で   盛り上がってきてお客さんにも歌ってもらい笑 サンダラーズのこうたくんと こうたくんの弟のけいたくん(小学校6年生) を交えてセッション 最後にゎ 俺たちの前に出演してくれた かっちゃんとまさきさんもまじえて ぎゅうぎゅうのステージで みんなで大はしゃぎ 見に来てくれたお客さんにロックシティであんなに楽しく騒げたのは初めてだって 言われて 凄く嬉しかったです 共演してくれたみなさま 楽しんでくれたお客様 呼んでくれたロックシティさま ありがとうございました 6/9ロックの日にみんなではしゃげて良かったです       6/10は慰問に もう一件行こうと思っていたのですが 施設側の都合が合わなくなってしまい 予定が開いてしまったので こうたくんたちに 富山にあるファミリーパークへ連れて行ってもらいました。 富山のファミリーパークにゎ、日本鶏(にほんけい)という 日本の特別天然記念物になっている にわとり達がいて にわとりが大好きな俺と友くんはずっと前から目をつけていた ふれあいコーナーもあったから 走る鶏捕まえて写真とって てんしょんマックス笑 にわとりさんたちに コケーコケー ゆったら反応してくれた笑   けいたくんと同じ小学生の気持ちになって遊んできました。       ずっと行きたかったところだから 凄く嬉しかった。 仕事も遊びも本気でやってきた富山ツアー 関わってくれた全てのみんなに感謝です ありがとうございました。    
Genki
5 years ago
  • 1
  • 2
  • Recent Posts

    • ネオパーサ沼津
    • 新しい
    • 鮎3 月日とわすばらしい
    • 鮎2
    • 鮎
  • Recent Comments

    • Archives

      • November 2019
      • October 2019
      • July 2019
      • May 2019
      • April 2019
      • March 2019
      • February 2019
      • January 2019
      • December 2018
      • November 2018
      • October 2018
      • September 2018
      • August 2018
      • July 2018
      • June 2018
      • May 2018
    • Categories

      • BLOG
      • 未分類
    • Meta

      • Log in
      • Entries feed
      • Comments feed
      • WordPress.org
    • Follow me

      Tweets by niwatorinakuyo1

    • menu

      • TOP
      • PROFILE
      • Live
      • Disc
      • SNS
        • Facebook
        • Instagram
        • Twitter
      • Blog
      • Shop
      • Contact
    • SNS

      • GENKI×Facebook
      • GENKI×Instagram
      • GENKI×Twitter
      • GENKI×Repair Blog
    • Kimi-st.

      • Top
      • About
      • Recording
      • Lesson
    © 2016 Bateaux Theme. All rights reserved.